伊豆山神社は熱海市街から山を登った場所にあるうえ、170段の階段を登った高台にあります。そのため目の前に迫る相模湾も眼下に見ることができます。
令和3年の夏、この地区を大規模な土砂災害が襲い28名の尊い命が奪われました。その爪痕は今も残り、神社のすぐ傍にある被災地はまだ復興のさなかにあります。伊豆山神社は被災を免れ、昨年地元の例大祭を復活させました。被災して避難する住民が少しでも多く戻るよう願いを込めての復活だったそうです。
昨年の今日、能登半島地震がありました。その後同じ能登半島で水害が発生するなど昨今の日本は至る所で大規模な災害が発生しています。今年こそはそんな災害もなく人々が安心して暮らせる一年であってほしいと思いこの地を後にしました。
編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2025年1月1日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。