■切って、ちぎって、和えるだけ

(画像=『Sirabee』より引用)
きゅうりは輪切りにしたら、ボウルなどに移して適量の塩を振って塩もみし、しばらく置いたら水洗いをして水気を切ります。
乾燥わかめは水で戻しておきましょう。

(画像=『Sirabee』より引用)
サラダチキンは食べやすい大きさにちぎり、そこへ塩もみしたきゅうりと、水で戻したわかめを投入。

(画像=『Sirabee』より引用)
そうしたら、味噌、砂糖、お酢を加えて、全体をしっかりと和えればできあがり。
市販のサラダチキンを使えば火を使わずにできるところも、暑い時期には嬉しいポイントです!