年が明けて2025年となり、早速届いた年賀状を見て楽しんでいる人もいるはず。
年賀状で見かける「賀正」という言葉。じつは、正しい読みかたが分からず困った経験がある人は、少なくないようです。
■意外と分からなかった「賀正」の読みかた
編集部が全国の10代~60代の男女800名を対象に「賀正」の読みかたに関する意識調査を行なったところ、「『賀正』の読みかたが分からず、困った経験がある」と答えた人は6.6%、「困ったことはないものの、長年読みかたを知らなかった」人が18.4%いました。

(画像=『Sirabee』より引用)
これを合わせた「『賀正』の読みかたが分からなかった経験がある」人は25.0%で、4人に1人という割合に。
現在は読めるけれど、何気に最近になって正しい読みかたを知った…という人は、少なくないよう。