新ライティングシステムも投入予定

PIAAとトヨタは、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦するTOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(トヨタGAZOOレーシング・ワールドラリーチーム)に、ライティング製品等を供給するオフィシャルテクニカルパートナーシップ契約を、9年連続で継続すると発表した。

2017年にトヨタが18年ぶりに復帰参戦した際、PIAAは長年モータースポーツの世界で鍛えてきたという製品を供給。2018年はマニュファクチャラーズタイトル、2019・2020年はドライバー&コ・ドライバータイトル獲得、そして2021年~2023年は3年連続でマニュファクチュアラーズタイトルを含めた 3冠獲得、2024年は叢終戦ラリージャパンの大逆転で4年連続マニュファクチャラーズタイトル獲得という結果に至っている。

こうした結果をPIAAは「微力ながらサポートさせて頂くことが出来ました」と評価しており、またその実績を評価され、2025年もWRC参戦に向けてオフィシャルテクニカルパートナーとしてサポートすることになったという。

PIAA、2025年WRCでもトヨタのサポートを継続!9年連続、ライティング製品等の供給で
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

PIAAは2025年のWRCでも、「ライティングシステムの供給により『より安全に、より速く走るための視認性UP』をはかり、ドライバー&コ・ドライバー、チームの要望にこたえ.WRCに挑戦するトヨタGAZOOレーシングのチームを応援し、『モータースポーツを起点とした、もっといいクルマづくり』に頁献したい」としている。

なお、2025年はハイブリッドシステムの廃止などで、マシンの電装システムが大幅に変更になったこともあり、数年前よりテストを繰り返し開発中という新しいライティングシステムをさらに改良して、シーズン途中より投入する予定とのこと。

合わせて、トヨタGAZOOレーシングWRCチャレンジプログラムでは.昨年Rally2クラスにステップアップした2期生・2選手、2025年Rally3カテゴリーにステップアップした3期生・2選手、2025年選出の4期生・2選手もサポートしていくという。

【問い合わせ】PIAA株式会社 お客様相談窓口:ナビダイヤル0570-050-555

文・LE VOLANT web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ