スズキは2025年1月17日、インド・ニューデリーで1月17日から開催されている大規模モーターショー「Bharat Mobility Global Expo(バーラト・モビリティ・グローバル・エクスポ) 2025」で、スズキ初のバッテリーEV(BEV)「e VITARA(ビターラ)」を一般公開した。

スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

「e ビターラ」は、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開されたスズのEV世界戦略車第1弾だ。EVのグローバルモデルとして、2025年春にスズキの子会社マルチ・スズキ・インディア社のグジャラート工場で生産を開始し、2025年夏頃からインド、ヨーロッパ、日本など世界各国で順次販売を開始する。

スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

また同時にスズキはトヨタにOEM供給し、トヨタは「アーバンクルーザーEV」としてヨーロッパ市場などで販売されるモデルである。

スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

今回スズキは、インドのネクサ・チャネルから販売されるインド仕様の量産モデルを初めて公開した。ボディ色の異なる「e ビターラ」の展示車8台に加え、車両のカットモデルやeアクスルなどのEVユニットの技術も展示されている。

スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出した
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

17日に行なわれた記者発表会では、インドにおけるEVの普及に向けた取り組みを発表。マルチ・スズキの持つインド国内の販売、サービスネットワークを活かし、充電設備など、顧客が安心してEVを使用できる環境の整備を進めるとしている。

スズキ EVビターラを公開 スズキのEV世界戦略車第1弾 エネルギー極少化戦略の第一歩を踏み出したしたpg
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

記者発表会の中で、鈴木敏宏社長

「スズキのEV世界戦略車第一弾を発表するにあたり、EVに何が求められているのかを理解するために、お客様の声に耳を傾けてまいりました。そして、安心してEVをお選びいただけるよう、ここインドで私たちのリソースを最大限に活用し、充電網をはじめとしたBEVのエコシステムを構築します。e ビターラは、先日発表した”10年先を見据えた技術戦略”で掲げる、エネルギー極少化の第一歩です。これからもスズキは、インド、そして世界中でサステナブルな未来を目指し、前進してまいります」と語った。
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)