■出汁を飲んで驚き
様々な店舗を巡った田辺の相席旅。最後に選んだのは屋台「あごだし亭きさいち」で、注文したのは『あごだし五島うどん』。
はじめに出汁を飲むと「えっ、ちょっと甘くて美味しい! この甘さってなんですか?」と驚きの表情を浮かべ、店主は店先にぶら下がった焼きあごを指差す。どうやら、長崎県産の焼きあごで取った“あごだし”によるもののようだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
ヤマキ 長崎産焼きあごだし (4g×20P)×5個
また、うどんは少し細めのタイプであり、こちらは長崎県産の「五島うどん」を使っている。それらを組み合わせて作ったうどんは、優しい味で食べやすく一日の〆にぴったりなんだとか。田辺も「今までのうどんとはまた違って、そうめんみたいな感じもします。おいしい!」とその優しいうどんを堪能していた。

(画像=『Sirabee』より引用)
長崎五島うどん 五島手延うどん 2000g