日中帯は残暑が感じられるが、陽が沈んだ後の涼しさは秋のそれ。9月に入って「湯船に浸かる時間が増えた」という人も多いのでは。
さて今回は、過半数もの人が不安を覚えている「追い焚きの疑問」について探っていきたい。
■入浴剤を使って「追い焚き」は平気?
冒頭から私事で恐縮だが、記者は大の風呂(湯船)好きである。冬はもちろん暑さの厳しい真夏でも、入浴剤を入れた湯船に肩まで浸かり、汗をかくのが三度の飯より好きなのだ。
そのため、湯船の温度は一定以上の高さを保っておきたいのだが…入浴剤を使用した湯船を「追い焚きしても良いのか」と、疑問に感じた経験はないだろうか。

(画像=『Sirabee』より引用)
そこで今回は、全国の10代~60代男女590名を対象としたアンケート調査で、こちらのトピックについて調べてみることに…。