■約3割は「全く気にしない」

そこで、Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女719名を対象に「人が握ったおにぎりに、どの程度抵抗感があるか」意識調査を行ったところ、藤本さんと同じように「抵抗なく食べられるほうだ」と答えたのは34.9%ほど。

辻希美、高級店より「回転寿司のほうが良い」理由 “あること”が苦手で…
(画像=『Sirabee』より引用)

最も多かったのは「家族が作ったものは抵抗はない」で48.8%、「かなり抵抗感がある」と答えた人は16.3%でした。

おにぎりに限らず、日常のなかで人によって感覚が異なる問題は色々あります。全ての人に完璧に配慮することは難しいですが、自分と違う感覚を持つ人と出会ったときに、一方的に相手を否定してしまわないよう、心に留めておきたいですね。

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年6月13日~2024年6月20日
調査対象:全国10代~60代の男女719名

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け