学生時代クラスにひとりは困り者がいたものですが、社会人になっても同じ会社にひとりくらい困り者がいたりしませんか? その人に対し日々モヤッとしている人もいるでしょう。

そこでSirabee取材班は、自分に実害はないけれどモヤッとする同僚の言動を聞いてみました。

■9時ジャストにくる

「仕事が9時スタートなのに9時ジャストにくる、もしくは1、2分しれっと遅れてくる女性がいる。別に私に害はないけど、社会人としてどうなのかな? せめて9時には席に座っていようよ。

学生時代9時からテストって言われて9時ジャストに教室の扉開ける人なんていなかったじゃん。なんで社会人になってできなくなるのかな…? 学生時代も遅刻魔だったのかな?」(30代・女性)