浦和レッズのサポーター 写真:Getty Images

 2025シーズンのJ1リーグ開幕を2月14日に控える中、オフシーズンということもあり各クラブのサポーター間の交流が活発化している。22日にJ1の浦和レッズのサポーターが、他クラブのサポーターに浦和の印象を尋ねたSNSの投稿には、270件以上の返信が寄せられ話題となった。他クラブサポーターの浦和のイメージはどうだったのだろうか?

 「鹿島(アントラーズ)サポのものです!大っ嫌いって言いたいところなのですがレッズ戦でレッズサポが作り上げる雰囲気がすごく特別な1戦って感じ」「(北海道コンサドーレ)札幌サポです、埼スタ(埼玉スタジアム2002)に行った時タクシー運転手さんに一部荒いサポーターがいるけどほとんどはいい人だからって聞きました」「少し怖い印象があります」「究極のサッカー原理主義だと思います。サッカーの勝敗と、それをサポートすること以外の要素がほぼないです」「コレオといえば浦和。世界レベル。浦和さんが決勝戦に行くとコレオが楽しみになります」

 「(埼スタの)バイク駐輪場からアウェー待機列への道順分かりづらいので道案内の標識欲しいです」「サポーターがとにかく熱い。多い。異質。勝ちへの執着が凄い。予算使ってる割には結果が伴ってない、そこがまた良い」「嫌いなんだけど、対戦は楽しみ。追いつきたいライバルみたいな感じです」「浦和愛が熱すぎて妻よりも浦和っていう人が浦和ファンでいました」「柏(レイソル)サポです。浦和さんの印象は、アウェイ&アウェイです。ホームゲームが乗っ取られています。直近はFWマテウス・サヴィオ獲られたので、ちょっと嫌な気分です」

 浦和サポーターが怖そうなイメージだという意見がダントツで多かったが、実際には他クラブのサポーターから、熱い応援に対して称賛を受けるコメントも多かった。2025シーズンの浦和は熱いサポーターを歓喜に導くことができるのか?今年も目が離せなそうだ。