eXs1で公道を走った感想
![コスパが良すぎて衝動買い!バイク女子が電動キックボードに乗ってみた!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/AXQloNYRttYMSUxCrqwmjOCWlZPJZKUa/86034482-4329-4a7b-a41d-6aaefd3f14d0.jpg)
(画像=『Moto Megane』より引用)
25km/hで走れるモードにして6km先のカフェを目標に走り出します。
最近話題の電動キックボードですが、今回のロケ地の川崎や地元の横浜では見かける機会がありません。通行人や車の人にやたらと見られるのが恥ずかしかった。ディレクターは通行人に「これ何キロまで出るの?」と話しかけられてました。やっぱり興味がある人は結構いるみたいです。
練習した甲斐があって、公道でもあまり困りませんでしたが、バイクと比べて路面の凹凸は拾うのでガタガタしちゃう場面も。ダイエットマシンみたいでした。30km/h制限の道でも25km/h走行の電動キックボードは車の流れに対して遅いので、ガンガン追い抜かれるのが結構怖い!一番怖かったのは50km/h制限の産業道路を走った時。周りに大型のトラックがガンガン走っていて超怖いです。
6kmの道のりはバイクなら10分ぐらいだと思いますが、電動キックボードでは20分ぐらいかかりました。インカムを繋いでディレクターと会話しながら走行しましたが、終始大爆笑の楽しい道のりとなりました。(途中怖い道もありましたがw)この模様は私のyoutubeチャンネルで公開予定なので、良かったら見てください。
追加で欲しい装備
![コスパが良すぎて衝動買い!バイク女子が電動キックボードに乗ってみた!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/tTMuhCQgkgJMAhNknYTvFulmQHHJvcxo/b2a02a2c-7047-403f-a378-9eadf9004a90.jpg)
(画像=『Moto Megane』より引用)
目的地のカフェについた時にヘルメットをかけておく所がないことに気がつきました。いつもはヘルメットロックにDリングをかけていますが、eXsシリーズにはついていません。ヘルメットって持ち歩くのが手間だったりするので、これは欲しいなぁ。
あとバイクみたいに鍵がないので、スイッチを入れれば誰でも走り出せちゃいます。メインキーとハンドルロックできるようになるといいなぁと思いました。