いびきは健康に影響を与えるだけでなく、同居人やパートナーにとっても大きな迷惑となる場合がある。自分では気づきにくいために、周囲から指摘されて初めて気づくパターンもあるようだ。
【こちらの記事も人気です】
■約6割「いびきを指摘されて」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女661名を対象に「睡眠中のいびき」に関する意識調査を実施したところ、全体で62.2%の人が「睡眠中にいびきをかいていると指摘された経験がある」と回答した。

(画像=『Sirabee』より引用)
いびきは睡眠の質を低下させるだけでなく、無呼吸症候群などの健康問題とも関連しているため続くようであれば医療機関への受診をしてみたほうがいいかもしれない。