■これ、めちゃくちゃ美味いぞ…!

(画像=『Sirabee』より引用)
完成したラーメンがこちら。見た目はかなりいい感じだが、肝心なのは味。スープを一口飲んでみると…うぉおお美味い!!

(画像=『Sirabee』より引用)
正直、本店の一杯を食べたことがないため再現度については語る事はできないが、シンプルなラーメンのスープとしてのクオリティはかなり高め。ガツンとした醤油の香りはもちろん、スープにはしっかりと鶏の旨味が感じられ、そおそらく鶏油と思われる油が深みやまろやかさを演出している。

(画像=『Sirabee』より引用)
パッケージでは麺を「絹のような滑らかさ」と紹介していたが、まさにその通り。ツルッとしているのだが安っぽくない絶妙な質感で、このスープとの相性が抜群。あまりの美味しさに誇張抜きで数分で完食してしまった。
手頃な価格で名店の味を楽しめるというのはやはり嬉しいものだ。次回は、公式オンラインショップの冷凍の商品も試してみようと思う。