■降霊術で明らかになった「存在しない幽霊」の存在

 そこで、グループは伝統的な降霊術を模倣して、それらしい雰囲気を作った。電気を消し、メンバーは歌を歌ったり、フィリップが住んでいたであろう場所や彼の姿を描いてみたり、1600年代の骨董品を飾り付けてみたりした。

 すると不思議なことに、テーブルの上でラップ音がするようになったのである。メンバーは降臨したと思しき幽霊フィリップに質問を投げかけ、それに対しフィリップは「はい」なら1度、「いいえ」なら2度のラップ音で回答した。さらには、ライトが勝手に明滅したり、ひんやりした風が吹くこともあった。グループは50人の前でデモンストレーションを行い、幽霊フィリップはそれらを聴衆に見せつけたという。実験は大成功だった。

「幽霊を生み出すことは可能」フィリップ実験で判明!しかし妄想ではなく恐怖の物理現象も…
(画像=画像は「The Spooky Tuff」より,『TOCANA』より 引用)

 この実験結果に感銘を受けたTSPRは、リリスという名のフランス系カナダ人のスパイ、未来人アクセル、中世の錬金術師セバスチャンを創造し、これまたコンタクトに成功したという。さらに、オーストラリアでは、同じ趣旨の「スキッピー実験」が行われ、スキッピー・カーマイケルという14歳の少女の幽霊を生み出すことに成功したそうだ。

 存在しないはずの幽霊が現れるとは実に不思議だ。もしかしたら幽霊体験の多くは自らの想念を生み出したものなのかもしれない。しかし、それは幽霊がただの妄想だということを意味しない。実験でもあるようにラップ音を出したり、物理的に作用するなど、彼らは客観的に存在するらしいからだ。とりあえず、心霊スポットであまり怖い幽霊は想像しない方が良いかもしれない。

参考:「The Spooky Tuff」、ほか

提供元・TOCANA

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
航空機から撮影された「UFO動画」が公開される! “フェニックスの光”に似た奇妙な4つの発光体
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
ネッシーは巨大ウナギではない! 統計的調査結果から数学者が正体を予測
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?