アマダイ釣りの釣果の差はエサの付け方で決まるといっても過言ではないほど重要です。オキアミがしっかりまっすぐ付いていないと、フォール中に回転したり、誘うときの動きが悪くなります。また、針とオキアミのサイズがしっかりマッチしていることも重要です。

誘い方はオモリを叩いて煙幕を出し、巣穴からアマダイを誘い出すイメージで行います。頭に仕掛けがどのように動いているかを意識して行うと釣果が良くなると思います。

シロアマダイ&アカアマダイをキャッチ

まずは水深50m付近でシロアマダイを狙いました。仕掛けを底まで落とし、オモリを軽く叩くイメージで誘います。

砂埃でアマダイを誘い、穂先を上げて1mほどオモリを上げて当たりを待ちます。当たりがなければ再度オモリを下げ、アマダイのレンジを探しましょう。

そうすると、周りの人がバタバタと釣れだしました。アマダイは集団で生活しているため、周りの人が釣れ始めるとチャンス到来です。集中して当たりを捉えましょう。私もその流しで良いアマダイをゲットできました。

高級魚アマダイを狙いの船釣りに挑戦【神奈川・相模湾】流用タックルでアカアマダイ&シロアマダイ好捕アマダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

その後、アカアマダイを狙いにもう少し沖の100m付近へ移動しました。シロアマダイもアカアマダイも誘い方は同じです。

今回の釣行では、アカアマダイ3匹、シロアマダイ1匹を釣り上げることに成功し、新年一発目に良い釣りが楽しめました。

高級魚アマダイを狙いの船釣りに挑戦【神奈川・相模湾】流用タックルでアカアマダイ&シロアマダイ好捕紅白のアマダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

アマダイのおすすめの食べ方

刺し身や煮付け、何をしても美味しいですが、最近教わった美味しい食べ方をご紹介します。

まず、アマダイの鱗は取らずにそのまま熱々の油をかけます。そうすることで、松かさ揚げのようになります。その後、塩焼きにすると外はパリパリ、中はフワフワで、食感も味も最高に美味しいです。

高級魚アマダイを狙いの船釣りに挑戦【神奈川・相模湾】流用タックルでアカアマダイ&シロアマダイ好捕高級魚アマダイを堪能(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)