~ チョコレートの祭典【甘くてしあわせチョコdeいっぱい!】をテーマに「楽しさ」を提供~

セブン‐イレブンからチョコレートを使用した商品をラインアップ! 「アポロ」「ガーナ」「ダース」とのコラボ第2弾や定番スイーツとの掛け合わせなど1月21日(火)から
(画像=『PR TIMES』より 引用)

 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永松 文彦)は、チョコレートを使用した新商品やコラボ商品など、「甘くてしあわせ チョコdeいっぱい!」をテーマに掲げ、1月21日(火)から順次販売開始いたします。

 ▽明治「アポロ」▽ロッテ「ガーナ」▽森永製菓「白いダース」の3菓子ブランドとのコラボ第2弾をはじめ、パティシエ・鎧塚俊彦シェフ監修のショコラオレや、おなじみの定番スイーツとチョコを掛け合わせたオリジナル商品「ショコラ生どら焼」など幅広いジャンルの商品を揃えました。
多彩なチョコレートでにぎわう季節に合わせおいしさとともに楽しさや驚きの体験をご提供します!

昨今の消費行動を確認

 お金を掛けたいものランキング(出典:博報堂生活総合研究所「2025年 生活気分」調査博報堂生活総合研究所、生活者にきいた“2025年 生活気分” を発表 |ニュースリリース|博報堂 HAKUHODO Inc.)において、1位旅行・2位貯金・3位ふだんの食事・4位外食となっており、食に関わる支出意欲が高いことが伺えます。
昨今の社会構造の変化により、世代を問わず節約を意識するケースが多い一方で、普段の買い物の中で楽しさに価値を見いだす傾向があると分析。
 当社としても楽しさやわくわく感などをお客様へ感じてもらえるような商品展開を考え、今回カテゴリーの垣根を超え「チョコレート商品」のラインナップを揃えました。

チョコレートの新たな価値提供を目指す

 チョコレート市場を巡っては、主要原材料のカカオ豆が高騰する厳しい状況の中、多くの皆様がチョコレートを購入するバレンタイン時期を迎えます。
そこで、味わいだけではない新たな価値として、2024年11月に実施した3菓子ブランドとのコラボの第2弾、そして毎年実施しているチョコレート商品の発売を合わせた今回の取り組みです。洋菓子や和菓子というくくりだけでなく、この時期に合わせてパンやアイス、ドリンクまで幅広く「スイーツ」と位置付けてご用意しました。