ホンダは2025年1月10日、東京オートサロン 2025で2025年シーズンのモータースポーツ活動計画を発表した。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=東京オートサロン 2025でモータースポーツ活動計画を発表するHRCの渡辺康治社長、『AUTO PROVE』より 引用)

F1グランプリは、これまで通りホンダレーシング(HRC)がパワーユニットのうち、バッテリー以外のコンポーネントを製造し、Red Bull Powertrains(レッドブル・パワートレインズ)へ供給し、シーズンを通したパワーユニット運用のサポートをReg Bullチームに行なう。

2025年で、F1参戦5年目を迎える角田裕毅選手に対するサポートも従来通り行なわれる。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

なおこうした体制もいよいよ2025年が最終シーズンとなり、2026年からはマシン、エンジンも一新され、ホンダはアストンマーチン・チームにパワーユニットを供給する体制になっている。アウディを始め、多くのワークスが参戦し、これまでと全く違った新たな勢力地図によるF1グランプリが開催されることになる。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

国内では、全日本スーパーフォーミュラ選手権、スーパーGT選手権はこれまで通りの体制でチャンピオン獲得に挑む。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=スーパーGT GT500マシン、『AUTO PROVE』より 引用)
【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

また、スーパー耐久シリーズには、これまでと同様にST-Qクラスにカーボンニュートラル燃料を使用するシビック TYPE Rで参戦を継続する。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

アメリカでは、インディカー・シリーズに参戦するる5チームにHRC USAを通じてパワーユニットを供給する。

またル・マン24時間レースと共通の規定で開催されているIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の最高峰「GTPクラス」にはHRC USが供給するアキュラ・ブランドのマシン「ARX-06」2台が参戦する。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=アキュアラ 「ARX-06」、『AUTO PROVE』より 引用)

メイヤー・シャンク・レーシングとのパートナーシップにおいて2台体制のうち、93号車のチームオペレーションの主要部分をHRC USのエンジニアが担うことでHRC USの役割を拡大。人材育成と技術開発の両方を加速させていく。さらに、太田格之進選手が、デイトナ24時間レースを含む3大会に同チームより参戦する。

【TAS2025】ホンダ/HRC  F1レッドブルへの供給は最終年 太田格之進がデイトナ24時間レースに参戦
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

提供・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)