テスラ・ジャパンは2025年1月10日、ミッドサイズSUV「モデルY」のエクステリア、インテリアを刷新し、乗り心地や効率性を向上させるなど大幅改良を行なった2025年モデルの発売を開始した。デリバリーは4月以降の予定になっている。

改良を受けたモデルYは、最新モデルのサイバートラックや、ロボタクシー Cybercab(サイバーキャブ)などのデザイン・テイストを取り入れ、フロントマスクを一新。全幅いっぱいのバー状のライトを採用した。リヤデザインではボディパネル式テールライトとして初の拡散反射技術を採用するなど、先進感のあるエクステリアに仕上がっている。

ボディサイズは、全長4800m、全幅1980m、全高1625m、ホイールベース2890mのDセグメント+で変更はない。


シャシーではサスペンションを改良し、20インチ・ホイールを装備。インテリアではシートベンチレーションを採用し、インスツルメントパネルには15.4インチの高精細タッチスクリーン、リヤ座席用の8インチ・タッチスクリーンの装備などにより、これまで以上に快適な室内空間を実現している。

インフォテイメントのソフトウエア類もアップデートされ、より利便性を高めている。例えば、ライブ気象マップの取得、出発前に予想される渋滞迂回時間とルートに沿った充電オプションの表示、タッッチスクリーンを利用するビデオゲーム、降車時でも車内のペットに快適な温度設定や車内泊での快適な室温維持などが追加されている。もちろん、無線通信によるソフトウエア更新も随時行なわれる。




運転支援システムでは、フロントカメラの精度が高められ、アダプティブ・クルーズコントロール、スマートフォンによる駐車場所への自動誘導の精度が向上、ドアサイドのブラインドスポットライトとタッチスクリーンの視覚表示により、周囲の状況がより確認しやすくなっている。

ラインアップは、RWD(後輪駆動モデル)とロングレンジ(AWD)の2種類だ。それぞれの性能は、RWDの航続距離は547km、動力性能は最高速度201km/h、0-100km/h加速は5.9秒。
ロングレンジの航続距離は635km、動力性能は最高速度201km/h、0-100km/h加速は4.3秒となっている。
価格

提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)