5月27日から書店に並んでいる、呉座勇一さんとの新刊『教養としての文明論』について、刊行元のビジネス社さんのnote でチラ読みが解禁になっています!
読めるのは、呉座さんによる「はじめに」と、なぜいま文明論の再生が必要なのかを論じる冒頭の約3節分。私による「おわりに」は、こちらのページで既に公開しました。
コロナでもウクライナでも同調圧力に飲まれ、ほんとのところはChatGPTのアウトプットと同じことしか書けない事実がバレてピンチの(特にTwitter上の)歴史学者のみなさ~ん、本書をPRするのは復権するためのもはや義務だと思いますよ(笑)?
なんのことはない、「役に立つ歴史学がここにある」と一言ツイートすればいいのです。しないとどうなるのかは、反面教師をご覧になればよくおわかりになるのではと思います。

現状のイメージです。 GIGAZINEの記事より