マイナス1度の中、「オランジュリー美術館」へ。長い列、アート愛は寒さに負けない。
”アメデオ・モディリアーニ、画家と画商”展。
9月の初日に行こうと思っていたのに、気づけばもう最終週。企画展って、こういう事態になりがち。よかった、逃さなくて。

2日前から極寒のパリ。一昨日は薄く雪が降った。
モディリアーニの才能を見出し、後押しし、彼やその他印象派&ポスト印象派の作品売買で財をなした画商ポール・ギヨームと絡めた企画展。ちなみに、この美術館のベースコレクションは、ポール・ギヨームのコレクション。

左モディリアーニ、右奥ギヨーム。モンマルトルのアトリエで撮影された写真。
モンマルトル時代&モンパルナス時代のモディリアー二作品の数々。ポール・ギヨームのポートレートも数点。モディリアーニのアトリエでのギヨームや(モンマルトルのアトリエは、ギヨームが借りてあげたもの)、二人一緒にニースの海岸を散歩中の写真なども充実。

オランジュリー所蔵

”9月”がイタリア語。モディリアーニはイタリア人。

変な瞳で有名な作品。個人蔵、どこにあるのかな?

1918年、ニースの二人。モディリアーニは参戦したかったけど体弱くて軍に入れなかったそう。で、ジャンヌと一緒にあったかい場所に療養かねて転地。