パリブレストとマンゴーアイス。
政治
2025/01/11
至高のパリブレスト:9月末で幕を閉じるル サロン ジャック・ボリー
まもなく、パリブレストとマンゴーアイスのお皿が運ばれて来ました。ここで、衝撃のニュースをスタッフさんから聞きました。来月9月末でこちらのカフェが閉店するそうです。えーっ!とびっくりして、しばらくショックで呆然としておりました。
私のようなパリブレストの熱狂的ファンは多いらしく、これから一体どこに食べに行けば良いのよ!と怒ったマダムもいらしたそうです。
スタッフさんは、この様な伝統的なお菓子を昔からのそのままの感じで提供したり、カフェで上質な素材のテーブルクロスがかけられているお店も珍しくなってきたので、閉店は本当に残念ですとおっしゃっていました。

カトラリーは、資生堂ビルでロオジェとして使っていた時のものを引き継いでいるそう。コーヒーカップに懐かしい資生堂のマーク。
そう、テーブルクロスは資生堂ビルでロオジェとして使っていた時のロゴ入りで、薄いクリーム色、素材はエジプト綿だそう。少し光沢があって高級感があります。食器もやはりロオジェ時代のものらしく、コーヒーカップには資生堂の懐かしいマークが付いていました。

全部揃うとこんな感じ。小さな焼き菓子はアールグレイのクッキーかな?お皿の色と柄がマンゴーアイスと合うので、これが見たいのもあってマンゴーアイスを注文。
あと何回食べられるか分からないとなると、一口一口を味わって食べようという気持ちになります。久しぶりのパリブレストは、シューの食感、プラリネクリームの香ばしさ、甘すぎない味など、期待通りの美味しさでした。ここが私のパリブレストのスタンダードになっているので、他のお店のを食べると気になる点が目について、これは違うなと思うこともあります。
パリブレストのプラリネクリームには、こちらではスペイン産アーモンドを使用しているらしく、昨年はスペイン産が入手出来ない時期がありアメリカ産で代替したそう。プラリネクリームはヘーゼルナッツで作るとばかり思い込んでいたので、新鮮な驚きでした。アーモンドでなければ出せない味をここでは出しているそう。

関連タグ
関連記事(提供・アゴラ 言論プラットフォーム)
今、読まれている記事
もっと見る