iOS 18ではコントロールセンターから電源をオフにできる!
iOS 18のコントロールセンターでは、注目しておきたい機能もあります。それは「電源」ボタン。これまでのように、わざわざiPhone本体の物理ボタンを押さなくても、コントロールセンターから手軽にiPhoneの電源をオフにすることができるようになったんですね。
その方法は簡単です。まず、コントロールセンターを表示したら、画面右上にある「電源」アイコンを長押ししましょう。すると「スライドで電源オフ」が表示されますので、そのボタンを左から右にスライドさせればOKです。
コントロールセンターから電源をオフにする手順

まず、画面右上の「電源」アイコンを長押しします(左写真)。すると「スライドで電源オフ」が表示されるので、左から右にスライドさせればiPhoneの電源がオフになります(右写真)(画像=『オトナライフ』より 引用)
まとめ
いかがでしょうか? 今回は、iOS 18で強化されたコントロールセンターのカスタマイズ機能を紹介しました。自分が使いやすいようにアイコンを入れ替えたり配置を変更しておけば、より便利にiPhoneを使えるようになりますので、ぜひ一度確認してみてください。
※サムネイル画像(Image:PixieMe / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?