オペラ・バスティーユで、アデス「皆殺しの天使」舞台稽古見学。
作曲家トーマス・アデスの指揮姿や、私服で歌う歌手たちの姿見るの、楽しい。歌手同士の仲良し加減とかも微笑ましい。
オペラ、特に今回みたいな演技大変系のお稽古見ると、俳優としての力量が必要な最近のオペラ歌手の労力が偲ばれて、がんばれーって応援したくなる。

しんとしたフォワイエ。
舞台稽古後、ディナーまで1時間半あるので、ポンピドーセンターの「国立近代美術館」で暇を潰す。
上に登ると、雨上がりの空がきれい。
マティス、ドローネー、シャガール、ルオー、ピカソ、クプカ、ミロ、ル・コルビュジエ、クレー、アンタイ、ド=スタールらから、美と感性のオーラをもらう。

いつも通り、マティスの傑作が入口でお出迎えしてくれる

”青騎士”要素あふれるカンディンスキー

左は、コリーウルの太陽があると思えない色彩。大戦中の作品。もっと前の時代のコリーウル窓は明るい色に満ちてるのにね。

大好き金魚ちゃん