高松市の北に浮かぶ小さな島、男木島。
ここを訪ねたのはこの風光明媚な景色を見るためでもありますが、実はもうひとつ目的がありました。
それは島にある小さな図書館「男木島図書館」に来たかったから。それまで図書館がなかった男木島に2016年に開館した私設図書館。古民家をリノベーションした他にはない図書館です。開館日は主に土日祝日ですが開いていない日もありきまぐれで訪ねるときは注意が必要です。開館日はHPで公開する「ときもあって」こちらもきまぐれです。
男木島図書館|Ogijima Library男木島図書館
それでは中に入ってみましょう。本棚の前にはかつて島の学校で使われていた学校用の机が並べられており懐かしさを感じます。

吊り下げられた裸電球がなんとも趣深い。

ソファでゆったりくつろいで好きなだけ本を読むことができます。
四国本土まで行かなければ本を読むことができない。そんな環境から脱するべく移住者夫妻が古民家の改装や本の寄贈を呼び掛けるなどして奔走して快感にこぎつけた図書館。子どもの頃を思い出しながら学校用の机で本を読むのもよし、ゆったりソファで寛ぐのもよし。今では市民の憩いの場であるとともに島を訪れる観光客のひとときの安らぎの場として機能しています。