先日釣り上げたビンチョウ(ビンナガ)がおいしいと好評で、また釣ってきてとせがまれ11月29日に三重県志摩市和具の遊漁船に単独釣行した。かなり荒れ模様だが、何とか出船できるとのこと。前日は9ヒット4キャッチと、キャッチ率は低いものの活性は高い。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)
和具出船でトンジギ釣行
午前5時30分に渡船場に到着すると、アングラーは8人。人気のある釣りだけに平日でも満船だ。
予約順で私はトモを選択。山川さんはミヨシ、マコト君は胴となった。隣の大阪から来たアングラーはレンタルタックルで初挑戦とのこと。
ポイントまでは約1時間。思ったほどウネリもなく船は進み、ポイント付近ではトリヤマもあって期待は膨らむ。
早速タックルのセッティング。手巻きと電動の2タックルを準備。手巻きはウロコジグシルバーの400g、電動にはウロコジグブルピン400gと強風を想定して重めのジグをセットした。
釣れそうな雰囲気あるもノーバイト
ポイントに着くと、「トリヤマがあるので60m前後の浅いラインを流してください」とアナウンスが入り、7時前に開始となった。
大きな鳥が払い出していくラインの上を舞っている。カツオが時折水面を跳ね、すぐに釣れそうな雰囲気のなか緩やかなワンピッチワンジャークで開始した。
トンジギはジグが水平姿勢となるよう、ティップを跳ね上げることがポイント。激しく速いシャクリではなく、ゆっくりと継続することが重要だ。
しかし、雰囲気と異なり、ノーバイトは続く。僚船から80mのライン出しで釣れたとの情報が入ったものの、全体的に厳しいようだ。船長は時折ポイントを変えて潮上りを繰り返す。
8時を過ぎると、僚船からカツオが上がったとの無線も入ってきた。2時間手巻きで頑張ったが反応はなく、電動タックルにチェンジ。
一定速度の緩やかなリーリングで開始。ギンバルを活用した電動シャクリは負担も少なく、私にとっては必需品。