レクサスは2024年12月19日、ラグジュアリー・クーペのLC500h、LC500、LC500 コンバーチブルを一部改良し、2025年1月6日から発売すると発表した。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
今回の一部改良では、さらなる熟成をを行ない、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」をさらに進化させている。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
具体的には、LC500のフロントとリヤに床下ブレース(補強材)を装着。より高いボディねじり剛性を確保することで、操縦安定性とドライバーのステアリング操作にクルマが素直に応える車両応答性を向上させている。

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
インテリアでは、乗員の心地良さをより追求するために、LC500h、LC500のインストルメントパネルの助手席側表皮材にアルカンターラを採用。より上質感を高めている。
価格

(画像=『AUTO PROVE』より 引用)
提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)