11月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は22万2424台で、前年同月比-1.0%、3カ月ぶりの減少。
セグメント別では、普通乗用車は、15万8301台、同+5.3%と3カ月連続の増加。小型乗用車は6万4123台、同-13.7%と3カ月ぶりの減少。軽乗用車は10万8187台、同-9.4%、2カ月連続の減少。

前月10月まで、2カ月連続で前年実績超えした乗用車販売だったが、11月は僅かながら、前年割れ。
総合ランクはTOP3をKカーが占める結果に。首位ホンダN-BOX(18028台・前年同月比85%)は変わらないが、2位に続くスズキ・スペーシアは前年同月比127%と好調を維持している。
出荷再開後、登録が本格化したトヨタ・ヤリスクロスがSUV部門トップ、総合4位に浮上した。ヤリス・シリーズ全体の販売台数は1万8808台(自販連発表値)とホンダN-BOXを上回る。また、「2024–2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたホンダ・フリードが7896台をセールスし、前月から15ランクアップしてTOP10入り。軽乗用を含めた乗用車販売で前年同月実績を超えたブランドはスズキ(110.7%)と三菱(117.7%)の2社にとどまった。






ブランド別販売台数

提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ