着信拒否リストの確認方法は?
iPhoneの設定で着信拒否に登録した電話番号は、「設定」→「アプリ」→「電話」の順に開きます。

(画像=【1】①「着信拒否した連絡先」をタップします。【2】着信拒否に設定した電話番号が一覧で表示されます。設定を解除したい場合は、右上の②「編集」をタップします、『オトナライフ』より 引用)

(画像=【3】解除した電話番号の左に表示された③「-」をタップして【4】④「着信拒否設定を解除」をタップすると設定の解除が可能です、『オトナライフ』より 引用)
※サムネイル画像(Image:Evgeniia Primavera / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?