日々時間内に仕事が終わらず残業でなんとかこなしている人も多いだろう。しかし実は、勇気を出して残業しないほうが視点・考え方に変化が起こり、結果的に驚くほど仕事が片づくようになる。
そう語るのは現役会社員・時短コンサルタントの滝川徹氏。今回は、滝川氏の著書『細分化して片付ける30分仕事術(パンローリング) 』より、「パーキンソンの法則」についての解説を、再構成してお届けします。
時間を制限すれば、仕事はどんどん片付いていく。仕事の生産性を上げるという観点で、知っておいたほうがいい法則がある。それは「パーキンソンの法則」とよばれるものだ。
私の愛読書ティモシー・フェリス著『「週4時間」だけ働く』(青志社)の中でこの法則は「仕事は、完了するために割り当てられた時間に応じて(見た目が)重要で複雑なものへと膨れ上がっていく」と紹介されている。「与えられた時間いっぱいまで仕事は膨らんでいく」というこの法則はつまるところ「時間を制限すれば仕事はどんどん片付いていく」と言えるだろう。
たとえば会議。情報共有が目的のため想定では30分あれば十分だと思っても、キリのよい1時間でひとまずセッティングして関係者に通達する。すると設定した60分に合わせてなんとなく進行してしまい、結果30分で終わる会議も60分費やしてしまう。そんな経験はないだろうか。最初から30分でセッティングしておけば、無駄なやり取りもなくなるのだ。
私がこれを最初に体感したのは長時間労働に苦しんでいた時期だ。少しでも効率よく仕事を終わらせるために、当時の私は始業前に1時間以上前業(ぜんぎょう)(始業前に働くこと)することが習慣になっていた。
そんななかでブログをスタートしたのは2014年。といってもそれ以前に少しブログを書いたことはあったがうまく続けられずにいた。そんななかサポートしてくれる人に出会い、もう一度本格的にブログを再開しよう。そう決意を新たにしたのだ。
せっかく再始動したのだから、どうせなら毎日ブログを更新したい。そう考えがんばっていた。だが、ただでさえ時間がない。ブログを毎日書く時間を捻出する必要に迫られた私は、さんざん考えたあげく前業をやめてその時間をブログの執筆にあてることにした。もちろん、この決断は簡単ではなかった。
仕事への影響を考えれば睡眠時間を削るわけにはいかない。家族と過ごす時間を犠牲にすることも考えられない。そこで残された唯一の選択肢が、働く時間を減らすことだったのだ。「え? 時間が足りないから前業していたんじゃないの?」と思っただろうか。無理もない。
私は当時「働く時間を減らさなければいけない」とちょうど考えていた。とりあえず試してみて、仕事が回らなくなったらまた元に戻せばいい。そう思い、翌日から前業をやめてその時間でブログを書くことにした。