ウインカーの位置
フロントで気をつけるべきは以下の2点。

(画像=『Moto Megane』より引用)
- ウインカーを左右対称に取り付けること。
- 左右のウインカーは、内側間が24cm以上離れていること。

(画像=『Moto Megane』より引用)
そしてリアは、照明部の中心間が15cm以上離れていることが規則となっている。
サイドミラーの位置

(画像=『Moto Megane』より引用)
サイドミラーは、ハンドル中心点からミラーの中心点まで、28cm以上離すのがルールとなっている。
28cm未満だと、走行中に自身の体や腕が邪魔をして、後方の視認性が悪くなる。
とくに公道を走っていると、ミラーの重要性を理解できるはずなので、忘れずに確認しよう!