Car TV Mateは車の通信用USBに本体をつなぐだけで接続完了!
最近の車はUSB Type-Cも増えてきていますが、変換コネクタが付属しているのでType-A、Type-Cどちらのタイプでも使えます。
クルマ
2024/12/23
ワンソクTube|【純正ナビでYouTubeやアマプラ・ネトフリ視聴!】TVキャンセラや工事も不要! USBに挿すだけ! オットキャストCar TV Mate PRO & MAX登場!
Car TV Mate ProとCar TV Mate Pro MAXのちがい
Car TV Mate Pro
まず、以前にご紹介したCar TV MateではApple Car Playが使えませんでした。
Car TV Mate ProはApple Car Playに対応し、スマートフォンをワイヤレスでつなぐことができるんです!
有線しか対応していない車種でもCar TV Mateを使うことで、無線接続が可能になります。

Car TV Mate Proを車に挿しっぱなしにしておけば毎回スマートフォンを有線でつなぐ必要もなくなり、とても便利!
Car TV Mate MAX

対してCar TV Mate MAXは、Proに比べると2,000円ほど高くなりますが、Android Autoにも対応している商品です。
Car TV Mate MAXがあればAndroid Autoを無線で使えるようになります。
Android Autoに無線接続対応していない車はまだまだたくさんあるので、Android端末も使うという方には、Car TV Mate MAXがおすすめです!
Car TV Mateの優れているところ
1.車内で保管できる

Car TV Mateにはバッテリーが搭載されていません。
夏場の暑い時期にバッテリーが内臓されたものを車内で保管すると、膨張したり発火の原因となってしまいます。
その点、Car TV Mateはバッテリー非搭載で、-20℃〜75℃まで動作確認済み。
車内保管ができて管理が楽なのはありがたいポイントです。
2.スマートフォンのミラーリングが可能

Car TV MateはAmazon Fire TV Stickだけではなく、スマートフォンのミラーリングも可能!
本体にHDMI端子がついているので、ケーブルでつなぐだけでミラーリングできてしまうんです。
関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る