目次
高崎山自然動物園へのアプローチ
園内は歩き、またはさるっこレール利用
高崎山自然動物園へのアプローチ
「おさる館」を経由して歩道橋を渡ります。

(画像=『たびこふれ』より引用)
歩道橋を渡ったら階段を下りて地上へ。そしてJR日豊本線の高架をぐぐります。左手に入園ゲートが見えてきます。(おさる館から徒歩5分くらいです)

(画像=『たびこふれ』より引用)
園内は歩き、またはさるっこレール利用
高崎山自然動物園の基本はサル寄せ場です。サル寄せ場に行くには、歩く(階段と上り坂)か、さるっこレール(有料)の2択になります。

(画像=『たびこふれ』より引用)
入園券とさるっこレール乗車券は入口横の自動券売機にて購入します。

(画像=『たびこふれ』より引用)
さるっこレールは入園料とは別で往復110円(小学生未満は無料)かかります。運行時間は9:00~16:30で、8~10分間隔で運行しています。

(画像=『たびこふれ』より引用)
それでは入園しましょう。僕はもちろん徒歩です!徒歩の場合、入園ゲートからサル寄せ場まで約5分、さるっこレールは約4分です。

(画像=『たびこふれ』より引用)