さあ、海へ出よう!

(画像=『たびこふれ』より引用)
漁港からまた20分ほど歩いて『御幸の浜』へ
足だけと言いつつ、子どもはそうもいきません。はい、全身ちゃぽん。。もちろん、覚悟して着替え持参してます。
まだ水温が低い季節なので寒そうですが、大喜びでした。波は高めですが、水が綺麗なので私ものんびり海を眺めてリフレッシュ。最高な時間~
公衆トイレもあるので安心です。
ミナカ小田原
15分ほど歩いて小田原駅まで戻って来ました。途中にはかまぼこ通りがあります。今回横切ってしまいましたが、無料の休憩所『なりわい交流館』があったりかまぼこの老舗『籠清』があり城下町の風景が楽しめます。
かなり歩いたので休憩をしに『ミナカ小田原』へ
朝と違って外のテーブルは満席でしたが、比較的入れ替えが早く座れました。
☆ここで「ぶらチケ」最後の比較☆
チケットを利用した場合『ミナカ小田原』で使えるのでしょうか?
対象店の中から下調べしたお店はこちら↓
- 福来すずめ:小田原城最中特製詰め合わせ
- 湘南カフェラボ:お好きなシュークリーム2個セット
湘南パンケーキが生み出したなめらかで爽やかなカスタードクリームを使用ってところが気になりました。なので、お土産に湘南カフェラボの大きいシュークリームを購入しました。
卵の味がしっかりしていて、中のカスタードの色が濃く大満足の大きさ!今までにない味わいでおいしかったです。

(画像=<1個430円>、『たびこふれ』より引用)
2個購入したので「ぶらチケ」利用も可能でした。
しかし、スイーツも行ってみてから決めたいので立ち寄ったお店が「ぶらチケ」対象店ではないとそこも制限されてしまう。
さらに子どもたちは予想通り「ぶらチケ」対象外店のスイーツを選んだので、やはりチケットに縛られるよりは自由が良いかなと。

(画像=<抹茶モンブランアイス>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<牛乳ソフトクリーム>、『たびこふれ』より引用)
どれも写真映え!?味も文句なしのおいしさです。