ファミリー向けのタープ2選
①ロゴス タフヘキサタープ
ロゴス(LOGOS) タフヘキサタープ





4〜5人で使用することができ、ファミリー層から人気なのが「ロゴス タフヘキサタープ」です。タープの中でもオーソドックスなヘキサタイプなので、比較的簡単に設営できます。デザインはシンプルなので、派手すぎるタープを避けたい方もチェックしてみましょう。
また、布の角には補強加工を施しているのが特徴的です。たくさん使っても劣化しにくく、長持ちさせられます。また、設営した時にタープが綺麗な形状に張りやすいので見た目を重視する方にもおすすめです。
- デイキャンプで焚き火をしたい方はチェック
デイキャンプで焚き火を楽しみたい方は、「ロゴス タフヘキサタープ」をチェックしましょう。火に強いヘビーポリオックスという素材を採用しているので、火の粉が飛んできても穴が空きにくいです。デイキャンプでも本格的なアウトドアを楽しみたい方や、調理の幅を広げたい方は焚き火対応のタープを買いましょう。
ただし、火に強い素材というだけなので、決して燃えないわけではありません。そのため直火に当てたり、燃やすような行為をするのは止めましょう。
②FIELDOOR ワンタッチタープテント
FIELDOOR ワンタッチタープテント












デイキャンプ以外にもタープを活用させたいファミリー層には、「FIELDOOR ワンタッチタープテント」が最適です。傘のようなタイプのタープで、デイキャンプから海水浴、運動会などあらゆるシーンで活用できます。
設営方法は簡単で、引っ張るだけで完成するので初心者でも気軽に扱えます。さらにこちらは3タイプの高さから自由に選べるので、その日のシチュエーションに合わせて使い分けてみてください。
- 豊富なカラーから選ぶことが可能
「FIELDOOR ワンタッチタープテント」は、全部で16種類ものカラーから好みのものを選べます。そのためキャンプ用品のデザインにこだわりがある方も、積極的にチェックしてみてください。大きなキャンプ場では、どこが自分のスペースなのか分からなくなってしまうことも多いです。
そんな時、目立つ色や珍しいカラーのタープをセレクトしておけば、迷子にならずに自分のスペースへ戻ってくることができます。
デイキャンプに出かけよう

デイキャンプは、テントを用意せずとも楽しめるのでファミリー層やアウトドア初心者にも人気があります。自分たちの使用人数や、シチュエーションに合った機能を持っているタープをゲットして、デイキャンプに挑戦してみましょう。
また、今回紹介したタープはデイキャンプだけでなく、BBQや普通のキャンプ、庭での外遊びなどいろいろなシーンで活用できます。持っていると便利なので、ぜひゲットしてみてください。
文・mamma32/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!