
南米の優れたサッカー選手たちは次々と海外へ移籍しており、ヨーロッパや近年では資金力のあるサウジアラビアの各クラブが、できる限り若い選手を獲得したい意向を持っている。
2024年夏の移籍市場においても、ブラジルから17歳でスペイン1部のレアル・マドリードに移籍したMFエンドリッキ(現18歳)が記憶に新しい。Jリーグにもブラジル出身の選手は多く、私たち日本のサッカーファンにとっても身近な存在といえよう。
ここでは今後の活躍が期待され、欧州へのステップアップ移籍が近いとされる南米の若手選手10名を紹介する。この中から明日のヒーローは生まれるだろうか?

MFジョン・アリアス
- 国籍:コロンビア
- 所属:フルミネンセ/ブラジル
- 年齢:26
ブラジル1部フルミネンセは今夏移籍で財政が潤い、コロンビア代表MFジョン・アリアスに対するジローナ(スペイン)やガラタサライ(トルコ)からのオファーを拒否したようだ。遅咲きのアリアスは26歳という年齢もあり焦っているといわれており、1月の市場で欧州へ移籍する可能性は非常に高い。
アリアスは、コパ・アメリカ2024でコロンビア代表の中盤の一角として堅実なプレーをみせたが、本領を発揮しているのはフルミネンセ。ピッチ上では自由に動き回ることが許され、タフでターンも上手く、抜群のスタミナと視野の広さを持っている。南米王者フルミネンセの攻撃の核となる選手であり、2023年のFIFAクラブワールドカップ決勝でマンチェスター・シティに対抗できた唯一の選手だった(4-0でシティが優勝)。

MFティアゴ・アルマダ
- 国籍:アルゼンチン
- 所属:ボタフォゴ/ブラジル
- 年齢:23