熱海市の来宮(きのみや)駅に来ました。熱海駅から伊東線に乗り換えて一駅。熱海駅から歩いても20分ほどで到着します。この時期はこの駅の先にある熱海梅園を訪ねるお客さんで賑わいます。
わたしも梅園にいくのですが、その前に来宮の地名の由来になった来宮神社を訪ねようと思います。来宮駅からほど近く、徒歩5分ほどで到着します。
さくっとお参りを済ませて梅園に行こうと思って立寄ったんですが、結構参拝客がいます。笹のトンネルを抜けると本殿です。
来宮神社は熱海湾に漂着した木の欠片(神像の一部)をこの地に祀ったことから「木の宮神社」と名乗ったことが始まりとされています。坂上田村麻呂が東北遠征の際に当社の分霊を東北各地に置いたともいわれる由緒正しい神社です。初詣シーズンでもないのにかなり多くの方が並んで参拝をしています。
と、ここまでは普通の神社だね、といった感じなんですが、
本殿の脇にはこれもまた笹で覆われた小径があります。この小道を潜り抜けてたどり着くのが、
ご神木の大楠。樹齢2000年を超え、国の天然記念物に指定されています。こちらの神木の前にも多くの参拝客がいて長寿の御利益を成就しようと祈りを捧げます。さて、この大楠、ぐるりと一周することができるのですが、
階段を昇り、「坐(KURA)」というこの有料スペースからじっくりと大楠を眺める思いにふけることが可能です。
また、この展望スペースは会場から大楠に向けて突き出た格好で作られており、大楠をバックに写真が撮れるフォトスポットになっていて順番待ちの長蛇の列ができていました。「坐」は有料で、申し込みは「坐」スペースの上のところにあるカフェで申し込みます。
ん?カフェ?
そう、来宮神社は境内の中にカフェがあるんです。しかも4箇所!さきほどの「坐」やフォトスポットもなかなか新しい取り組みだと思うんですが、さほど規模の大きくない神社の中にカフェが点在しているのは特筆すべきことです。
ドーナツなどの軽食も楽しめるんですが、アルコールも販売しています。