テクニカル。S&P 500は露骨に6050近辺の推移が続いている。基本的に6100が何となく重いという印象であり、サポートは前の週に続き5963は週足サポートとなる。FOMCで6050の引力が打破される可能性もあるが、基本的にレンジをイメージしやすいだろう。
金曜はOp Exであり、6050や6100のピンが外れやすくなるとは思われるが、6055のJPMカラーの方が消えるのはOp Exではなく年末なので完全には外れないだろう。
NY市場サマリー(9日)株下落、エヌビディア安い ドル・利回り上昇 | ロイター NY市場サマリー(10日)株続落、ドル・利回り上昇 | ロイター NY市場サマリー(11日)ナスダック2万突破、ドル・利回り上昇 | ロイター
NY市場サマリー(12日)株下落、ドル上昇 ユーロはECB利下げで下落 | ロイター
NY市場サマリー(13日)ドル小幅高、国債利回り上昇 ナスダック4週連騰 | ロイター
編集部より:この記事は、個人投資家Shen氏のブログ「炭鉱のカナリア、炭鉱の龍」2024年12月16日の記事を転載させていただきました。