物音がしたら近寄らずに逃げる

 最後の(3)では、窓の開閉センサ「KX-HJS100」を装備しておく。ただ、佐々木さんは「犯人が侵入しようとして物音がしたり、開閉センサの警報音が鳴っても、窓に近づくのではなく、内鍵がかけられる部屋に逃げて、そこから警察に通報すること」とアドバイスする。

パナソニック、闇バイトによる緊縛強盗に「攻めの防犯力」を!元刑事が指南
(画像=物音がしたら近寄らず、内鍵の部屋に逃げる、『BCN+R』より 引用)

 ほかにも長期間不在にするときの空き巣対策には、外出先からスマホで照明を点灯や消灯させたり、タイマー設定で自動点灯させたりして、住人がいることを演出できるLEDシーリングライトも有効だ。

 最後に佐々木さんは「闇バイトの強盗事件には一つの対策ではなく、下見やアポ訪問、侵入前と侵入された後など“連携する防犯対策”がとても有効だ」と語った。(BCN・細田 立圭志)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック