NTTドコモは、対象の「dカード」において、従来の「iDキャッシュバック(dカード)」機能をリニューアルした「dカードご利用代金の支払いにつかう」機能の提供を12月9日から開始した。

(画像=
dカード会員向けにdポイントの使い道を拡大,『BCN+R』より 引用)
リニューアルで便利に
「dカードご利用代金の支払いにつかう」機能は、一般的に「クレジットカードのポイント充当払い」と呼ばれる機能で、保有するdポイントを、ETCカードの支払いを含め、最短翌月以降に支払予定の「dカードショッピング利用代金」に最小1ポイントから充当することができる。

(画像=カード番号が「4363」「5344」「5365」
から始まるdカードのみ,『BCN+R』より 引用)
対象のdカードは、クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」から始まるカード。クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のdカードは、「dカードご利用代金の支払いにつかう」機能として、dカードの「iD」利用代金に保有するdポイントを充当できる。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック