ユニークなサングラスキャラ「コーゲー」

(画像=<子どもから大人まで大好き!豆系スナック菓子>、『たびこふれ』より 引用)
3つ目に紹介するのはパッと見てサングラスキャラが強い印象を残す豆系のスナック菓子、コーゲーです。子どものおやつから大人の酒のつまみまで、あらゆる層が好んで食べるお菓子といえば、コーゲーなのです。しっかりと焼き上がったカリカリの表面で食感もナイス!
値段は10バーツ程度からあり、バラマキ用お土産としても最適ではないかと。しかも種類と味は実に豊富で、どの味であっても病みつきになるほどお勧めのスナック菓子です。
本物のタイ料理ペースト「グリーンカレー」

(画像=<手軽な値段で本物のタイ料理が楽しめるペースト>、『たびこふれ』より 引用)
4つ目に紹介するのは粉状、あるいはレトルトパック状のタイ料理です。たとえ味の素(株)ブランドだとしても現地タイの味は本物です。多くのタイ人も使っており、しかも20バーツ前後から購入できる安さもお土産におすすめの一品。
タイのカレーといえばグリーンカレー、チキンカレーを思い出す人は多いと思いますが、その味を本格的に楽しめるので、ご自身でも試してみてはいかがでしょうか。他にもトムヤンやさまざまな味があるので、タイ観光を日本で再び思い出しながら味わってみるのも良いかも知れません。