みなさんこんにちは、ザ・モーターウィークリーの高橋アキラです。今回のスタッフ通信は今年の秋に中国、韓国を取材に行った時に分かったこと、体験したことなどをお伝えします。

いきなり、中国東方航空。中国に行く時以外は乗ることないかな。どこ飛んでるんでしょう?羽田から上海に向けて飛びました。

ふたたび、いきなり2時間ディレイ。
なので、到着は夜。。。
中国大陸に到達しました。

着陸体制。アメリカみたい。

お迎えはZEEKR009でした。そう、「ZEEKRを知っておこう」のZEEKRですが、その取材です。この景色、どこの国かわからないですよね、普通に先進国。

上海の宿泊するホテルに到着。何階建てかわからんほど高い。
そしてイルミ。

部屋に入室。窓の景色。。。。

朝、朝食会場からの景色。上海のアイコン、電波塔が目の前


訪れたのはZEEKRの旗艦店です。

ブランドがスタートしたのが2021年。すでにブランドイメージを象徴するアイテムがラインアップ




あいにくの雨。上海の街中を抜けて杭州へ。グリーンナンバーはEVもしくはPHEVです。青いナンバーはガソリンかディーゼルかハイブリッド。

なんの建物かわからんですが、こんなデザインのビルって日本にはない。

ETCもバッチリ整備してます

ビミョーなロードサインなので、運転できるか?漢字も読めそうで読めない。英語もわかりそうでわからない。日本に来た外国人も同じ心境だろうな。。。もっとも中国はジュネーブ協定に加盟していないから、国際免許は通用しないので、運転できませんがね。

そして到着。吉利汽車(ジーリー)のR&D。ここにZEEKRのR&Dもあります。このビル、夜はライトアップされます。

ほれ!
どうです?思っている中国と違くない? そもそもこんな写真をパチパチ撮ってても全く問題ないんです。
軍事施設とかを撮影しなければ、特に問題ありません。思い込みは進化が鈍ります。
まだまだ続きます。記事もまだ出ます。
提供・AUTO PROVE
【関連記事】
・BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
・マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
・トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
・ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
・スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)