お得に利用できる格安SIM(格安スマホ)。実際に格安SIMを利用している人は、どのサービスを選んでいるのでしょうか。各サービスの満足度も気になるところです。そこで今回は、「格安SIMの利用に関するアンケート調査」をご紹介します。
利用したことがある格安SIM、第1位は「楽天モバイル」! 満足な点・不満な点は?

総合比較メディア「HonNe」を運営する株式会社EXIDEAでは、過去3年以内に格安SIMを利用したことがある20歳~69歳2000人を対象に「格安SIMの利用に関するアンケート調査」を実施。まずはじめに「利用したことがある格安SIM(格安スマホ)は何ですか?」と質問すると、「楽天モバイル」が60票でもっとも多い回答を得ました。以降、「UQモバイル(52票)」「Y!mobile(40票)」と続いています。

次に、楽天モバイルを利用している人を対象に「楽天モバイルの満足な点・不満な点は何ですか?」と質問。その結果、満足度が高かったのは「月額料金」で、不満に感じるのは「通信速度と通信安定性」であることがわかりました。

総合満足度を調査すると、利用者の64%が満足度が高いことがわかりました。不満に感じる人は6%にとどまっており、楽天モバイルユーザーは通信状況による“快適さ”よりも、月額料金などの“費用”を重視しているようです。
UQモバイルの満足な点・不満な点は?

次に、UQモバイルを利用している人を対象に「UQモバイルの満足な点・不満な点は何ですか?」と質問。その結果、満足度が高かったのは「月額料金」で、不満に感じるのは「特になし」との回答が1位にあがっていました。不満な点は特になく、月額料金も満足度が高い一方で、楽天モバイルやY!mobileよりデータ容量に不満を感じる人が多く見られます。

総合満足度を調査すると、利用者の58%が満足度が高いことがわかりました。不満に感じる人は4%にとどまっており、UQモバイルユーザーは“データ容量”よりも“費用”を重視していることがわかります。
Y!mobileの満足な点・不満な点は?

総合満足度を調査すると、利用者の53%が満足度が高いことが判明。一方、不満に感じる人は9%でした。Y!mobileユーザーは楽天モバイルユーザーと同じく、通信状況による“快適さ”よりも“費用”を重視して選択しているため、満足度が高くなっていることが考えられます。
「月額料金」を重視してサービスを選択する人が多数

調査結果から、格安SIM(格安スマホ)を利用する人は、「月額料金」をもっとも重要視していることがわかりました。
実際「格安SIM(格安スマホ)の利用を開始する際に重要視したことは何ですか」という質問でも、「月額料金」との回答が284人でもっとも高い割合を占めています。他にも、「通信速度と安定性」や「初期費用・契約手数料の安さ」が多く回答を得ています。
本調査では、格安SIM(格安スマホ)の月額料金への満足度が高い一方で、通信速度や通信安定性に不満を覚える人が多いことも明らかになりました。格安SIM(格安スマホ)の利用を開始する際には、費用面だけでなく通信面も重視していくべきなのかもしれません。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?