キャンプでテントを設営すれば、周囲にはスノーピークやモンベル、DOD、ロゴスなど有名人気ブランドのテントが並んでいます。他の人と異なるメーカーのテントを狙うならコスパの良いホールアース・Whole Earthはどうでしょうか。他のアウトドアブランドと比べて知名度は低いものの、ビギナーからベテランまで使いやすいテントが揃っています。
目次
ホールアース(Whole Earth)とは
ホールアーステントの魅力
ホールアース(Whole Earth)とは

ホールアース(Whole Earth)は元々スポーツウェアの大手メーカー・デザントが扱うアウトドアブランドでしたが、2011年に取り扱いを終了、現在はデジタルマーケティング・エージェンシーの株式会社フラッグの子会社・フラッグスポーツマーケティングから発売されています。
ホールアースのターゲットはファミリー層、キャンプギアとトレッキングウェアをメインにし、キャンプギアの中心となる商品がテントです。
取扱店は全国展開しているスポーツ用品店・ゼビオやヨドバシカメラ、ホールアース公式オンラインストア、Amazon、楽天などになります。オンラインストアではテントだけでなくタープやシュラフ、テーブルなど数多くのキャンプギアが揃っています。
ホールアーステントの魅力

ホールアーステントの魅力はなんといっても快適性と設営・撤収のしやすさではないでしょうか。ファミリー層をターゲットにしていることから居住空間やデザイン性、機能性などの作りにこだわっています。ホールアーステントの魅力をチェックしてみましょう。
魅力①機能的

ホールアースの魅力のひとつに機能性があります、ホールアースのギアはハイスペックな商品が豊富、耐水圧や通気性に優れている、生地が厚いテントなど、高い耐久性や機能性のものが多く揃っています。
また、設営しやすいようにパーツが色分けされていたり、設置しやすい専用固定具などが採用されているところもあります。
質の高いキャンプギアといえばスノーピークが挙げられますが、ホールアースの商品もスノーピークに劣らない、機能的で高い品質のギアがたくさんあります。
魅力②洗練されたカラーリング

ホールアースの魅力は機能性だけではありません。デザイン面で様々なカラーリングがあるのがポイントです。ホールアースには自然のなかでも溶け込みやすいベージュやブルー、ブラウン、ネイビーなど、洗練されたおしゃれなカラーリングが豊富で、青を貴重とした独自のアースカラーや個性的な模様入りなど、他社とは異なるデザインがあります。