圓教寺お見どころ その2「三つの堂」
摩尼殿の荘厳さに癒されたら、そこから徒歩約10分で二つ目の見どころ、「三つの堂」に到着します。あまりの広さに驚く人はきっと多いのではないでしょうか。それがこちらです。

トム・クルーズはロープウェイではなくヘリコプターで来たとか。。

撮影用の馬をここまでどうやって連れてきたのか気になりますね!
三つの堂とは、「常行堂」「食堂」「大講堂」というそれぞれの役割がある三つの堂が、周りを囲み、真ん中は広い広場のような印象を受けます。そしてここを見て、「あっ!」と思う人もいるかもしれません。この場所こそが、「ラストサムライ」のロケに使われていた場所です。ラストサムライだけでなく、大河ドラマの「軍師官兵衛」や映画「駆け込み女と駆け出し男」、「本能寺ホテル」など多くのロケ地に選ばれ、使用されています。
特に真ん中の「食堂」は、もともとは修行僧が寝食をするための場所でしたが、現在では1階で写経体験、2階では寺宝の見学ができます。

間近で見ると、建物の一つ一つの造りに圧倒されるほど美しいです。

この場所で写経をすると自分の心を見つめなおすきっかけになりそうです。

寺宝展示の中には大河ドラマの撮影裏話などもあり、知ることができます。

この場所にただ立つだけでもリフレッシュできそうですね。
いかがでしたか??ぜひこの静けさと神秘あふれる圓教寺で、日々の忙しさに追われる毎日から解放された時間を過ごしてみてくださいね!

体力に不安がある方はぜひ、各所を結ぶマイクロバス(有料)を利用して楽しんでくださいね。
圓教寺
- 住所:兵庫県姫路市書写2968
- 電話番号:079-266-3327
文・写真・まえてぃー/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介