それまで疑問の余地もないと思っていた記憶が、実はまったくの誤りであることが判明してショックを受けた経験はないだろうか。もしあるとすれば、それは別の世界を垣間見た時の記憶なのかもしれないと指摘しているのが超常現象研究家のフィオナ・ブルーム氏だ。英タブロイド紙「Express」が紹介している。

■ネルソン・マンデラにちなんだ「マンデラ効果」とは?

 過去の記憶がいつの間にか事実と反するものになってしまっている現象を、ブルーム氏は「マンデラ効果」と名づけている。アパルトヘイト撤廃に尽力した世界的指導者であるネルソン・マンデラ氏であるが、3年前の2013年に氏の訃報のニュースが流れた時は、決して少なくない人が虚をつかれる感じを覚えたという。てっきりマンデラ氏は1980年代に獄中で亡くなっていたものと思い込んでいた人がけっこういたというのだ(実際は1999年に大統領を辞職して政界から引退)。

 そしてブルーム氏は、マンデラ氏が80年代に亡くなっていたはずであるというこれらの人々の記憶は、間違いではない可能性があると主張している。いったいどういうことなのか。

「これは陰謀論ではありません。虚偽記憶(false memories)の話ではないのです。我々の多くはパラレルワールドの存在を想定しています。そして気づかないうちに、パラレルワールドは我々の世界に滑り込んできているのです」(フィオナ・ブルーム氏)

 つまり、パラレルに存在する別の世界ではマンデラ氏は80年代に亡くなっており、それはそれで1つの事実であるという。そして一部の人々はその“事実”を実際に体験しているというのだ。

 これまでにも、ヒュー・エヴェレットの多世界解釈(many-worlds interpretation)などによってパラレルワールドの存在は指摘されているが、あくまでもパラレルワールドはお互いに完全に絶縁状態にあると考えられてきた。つまりもしパラレルワールドが存在するにせよ、この現実とはまったく関係ないので考える意味がない=存在しないも同然ということだ。

 ということはブルーム氏は、これまでの定説に反してパラレルワールド同士の相互干渉が起り得ると主張していることになる。パラレルワールドの“事実”が、時にはこの現実の世界に“滑り込んで”くることがあるというのだ。