フランスのクリスマスマーケットで食べたい物
クリスマスマーケットといえば、おいしいグルメも魅力のひとつ!フランスにはおいしい食べ物がたくさんあり、クリスマスマーケットにも絶品グルメが並びます。ここではパリのクリスマスマーケットで食べたいグルメ3つをご紹介していきます。
1. ホットワイン

クリスマスマーケットといえば、やはりホットワインは欠かせません。ホットワインは赤ワインに柑橘系のフルーツやシナモンなどを混ぜて温めたもの。フランスではヴァンショーと呼びます。
チュイルリー公園クリスマスマーケットやエッフェル塔クリスマスマーケットのような規模の大きなクリスマスマーケットでは、ホットワインだけでもいくつもスタンドがあります。スタンドごとに味が違うので、飲み比べしてみるのも楽しいですよ。
2. ラクレット

ラクレットはフランスのサヴォワ地方やスイスの名物料理。温めたラクレットチーズをジャガイモやハムにトロリとかけて食べます。チーズ好きにはたまらない料理です。
フランスでは家族や友人で集まって家で食べることが多いですが、寒い中でホクホクと食べるラクレットも最高です。
3. オニオンスープ

オニオンスープはフランスの伝統的な料理のひとつ。トロトロになるまで煮込んだ玉ねぎとチーズの組み合わせが最高で、寒い季節になると食べたくなります。
クリスマスマーケットは楽しいですが冬の寒さが辛いときも。そんなときはオニオンスープで体を温めてくださいね。
まとめ
冬のパリは、クリスマスマーケットにイルミネーションと、実は見どころがたくさん。夏とはまた違ったパリが楽しめます。天気はくもりが多いものの、寒さは日本とそれほど変わりません。
クリスマスマーケットのかわいらしいデコレーションを見ていると、そんな寒さも吹っ飛んでしまいますよ。ホットワインやオニオンスープなどフランスの冬のグルメを味わいながら、ぜひクリスマスマーケット巡りをしてみてくださいね。
文・写真 ちゃこ/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介