ポルシェ関係者を含む28,000人のファンが集結した「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」は、世代や大陸を超えて人々をつなぐ!

「アイコンズ・オブ・ポルシェ (Icons of Porsche)」フェスティバルは、エキサイティングさ、コミュニティへの参加、そして体験という点で、またもやその水準を引き上げた。ドバイで開催された2日間のイベントには、ポルシェ関係者を含む28,000人のファンが集まった。

第4回目となるアイコンズ・オブ・ポルシェは、週末に「ドバイ・デザイン・ディストリクト」で開催され、28,000人の観客を動員した。このイベントにはポルシェ関係者も多数参加しただけでなく、何千人ものポルシェオーナーや愛好家が参加し、ポルシェブランドとポルシェ車への情熱を分かち合った。

特にポルシェのクラブやコミュニティからの参加者が多く、アイコンズ・オブ・ポルシェは中東地域最大のカーフェスティバルとしての名声を確固たるものにした。

世代や大陸を超えて人々をつなぐ

土曜日の夜には、ポルシェAGのオリバー・ブルーメ取締役会長も来場した。「ポルシェは常に魅力的なスポーツカーを提供してきましたが、それと同様に、世代や大陸を超えて人々をつなぐ感動や夢も提供してきました。そのすべてが、ここドバイの壮大な背景を前にして、アイコンズ オブ ポルシェで真にユニークな形で結集されるのです」と話した。

また、シュトゥットガルトからは、ポルシェのターボモデル50周年を記念してドバイに納車された、ポルシェ・ミュージアムの貴重な車両も展示された。

レーシングチャンピオンも来場

フォーミュラE世界チャンピオンのパスカル・ウェーレイン選手は、チャンピオンに輝いたポルシェ99Xエレクトリック フォーミュラEレーシングカーとともにメインステージに登場。また、ポルシェのアンバサダーを務めるマーク・ウェバー氏とイェルク・ベルクマイスター氏も、イベント前日に行われたアラブ首長国連邦最高峰のジェベル・ジャイスでの200台規模のコミュニティドライブに参加した。

広さ44,000平米のフェスティバル会場は、土曜と日曜の両日の夜、ライブ・アートのインスタレーション、文化的な展示、ライブ音楽とエンターテインメント、コミュニティの集いなどで賑わった。ドバイで最も人気のあるレストランのいくつかは、「DRVN by Porsche」カフェを含むポップアップ・フードを出店し、今年のフェスティバルのためだけに一度限りの「カイエン・ペッパー」ピザを作った。

今年のイベントには世界中から300以上のメディアが参加し、土曜日には地元の人気ラジオ局DubaiEyeがフェスティバル会場から生中継を行った。

新たなレベルの体験

「このイベントを主催したポルシェ ミドルイースト&アフリカFZE最高経営責任者(CEO)のマンフレッド・ブラウン氏は、次のように述べた。「今年、私たちは特別な努力を払って、この体験を新たなレベルに引き上げました。フェスティバルの会場の規模を拡大し、入場口、フードベンダー、アクティベーション、施設をこれまで以上に充実させました。

週末を通じ、あらゆる種類のファンが楽しみ、興奮した表情を浮かべるのを見ることは、このイベントをこれまでで最高のものにしたチーム全員にとって、豊かな報酬となりました。いつも通り、私たちを慕うファンの皆さんに夢のスポーツカーをお見せすることを許可してくださったオーナーお一人お一人に、個人的にお礼を申し上げなければなりません。彼らの参加に心から感謝しています」

ゾンダーヴンシュによる「911ターボ・リマスター」のオークション

アイコンズ オブ ポルシェでは、ポルシェ・ゾンダーヴンシュの特別依頼部門が製作したワンオフカー、「911ターボ リマスター」が再び出品された。2023年に世界初公開となり、今年はRMサザビーズと共同でオークションに出品された個体だ。

ドバイで今年も記録的な大盛り上がり! 「アイコンズ・オブ・ポルシェ・フェスティバル」
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

文・LE VOLANT web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ