目次
【CX-5】2023年10月中旬商品改良
【ロードスター】マイナーチェンジ2023年8月23日情報提供有り
【CX-5】2023年10月中旬商品改良

(画像=『MOBY』より 引用)
2023年9月4日、マツダはクロスオーバーSUV『CX-5』を商品改良して、同日からの予約開始を発表しました。
マツダによると、今回の一部改良では各グレードのキャラクターを際立たせるデザインの変更とメーカーセットオプションおよび標準装備の見直しを行うことで、より選択しやすいグレード体系にしたとのこと。特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」の新設定も大きなトピックです。
また、今回の改良に併せて価格改定も実施。マツダは価格改定の理由を、原材料価格や物流費などの高騰に伴うものと説明しています。改良型CX-5の発売は10月中旬が予定されています。
【ロードスター】マイナーチェンジ2023年8月23日情報提供有り

(画像=『MOBY』より 引用)
今回、MOBY読者の方から寄せられた『ロードスター』のマイナーチェンジに関する情報では、テストカーから判明した新たなデザインのヘッドライトおよびテールライトを採用することのほか、ホイールも新デザインを採用することがわかりました。
また、使いにくいと不満を訴えるユーザーが少なくなかったインフォテインメントシステム「マツダコネクト」が、『MAZDA3』などと同じく新世代の「マツダコネクト2」を刷新。マツダコネクトの刷新は『ロードスター』だけでなく、『CX-3』でも今後行われるようです。
走りに関する変更では、最高出力がわずかに向上するほか、横滑り防止装置(DSC)にサーキット走行向けに開発された“DSC-TRACK”モードを追加するとしています。グレード展開では『990S』を廃止し、『V Selection』を追加すると情報が寄せられたとともに、全グレードで大幅な値上を実施予定となっています。