静岡県伊東市で紅葉の名所として知られる一碧湖と丸山公園では、12月上旬頃に紅葉が見頃を迎える。

(画像=紅葉時期の一碧湖の風景、『BCN+R』より 引用)
真っ赤に染まった「逆さ紅葉」が湖面に映る
一碧湖は、約10万年前の噴火でできた火口湖であり、普段は周辺の山や緑の木々、空に浮かぶ白い雲などが湖面に映し出され、「伊豆の瞳」とも呼ばれている。紅葉シーズンになると、真っ赤に染まった樹木が美しい湖を彩り、「逆さ紅葉」が湖面に映ることで幻想的な雰囲気を醸し出す。

(画像=紅葉シーズンを迎えた丸山公園のイメージ、『BCN+R』より 引用)
同じく伊東市において、四季折々の風景を楽しめる丸山公園は、小沢川のせせらぎと木立が閑静さを醸し出す「緑と水」が調和した自然公園であり、早春の梅、春の桜、初夏の花菖蒲とともに、秋には紅葉とさまざまな風景を楽しめる。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック