アンカードライビングスクールでは、基本から丁寧に教えてくれるのが特徴!
で、ここはどこか知ってる人〜?
①広い場所で基本練習から
「最初は誰でも緊張するので、広い駐車場などで発進・停止の基本からスタート」と西野さん。 いきなり街中じゃないので、超安心ですよ〜

②駐車練習はコツを丁寧に伝授!
駐車が苦手な人には、「ハンドルを切るタイミング」を重点的に指導。 西野さんいわく「一度コツを覚えたら、もう怖くないですよ」とのこと!

③最後は街中で実践練習
一通りの練習が終わると、西宮市内の交通量が多い道路で実践。 「実際の道で練習することで、日常生活で必要な運転スキルが自然と身につきます」とのこと。

と、今回の取材の最後に訪れたのは、
日本人最年少ヨットで太平洋横断の木村さんがあらわれた
新西宮ヨットハーバーという、西宮市民にとって特別な場所を訪れました!

西宮市民にはおなじみのこの場所。運転の自信がつくと、こういう広々とした場所へのお出かけも楽しくなるんですよ〜

なんと、ここで今年にヨットで世界一周を達成した木村さん(にしつー記事)と偶然にも未知との遭遇をしまして。

車で陸の自由を、ヨットで海の自由を。それぞれの分野でプロ視点の語り合いが始まりまして。

木村さんいわく、『車の教習もヨットの操縦と似ていて、最初の恐怖を取り除くのが大切ですね』とのこと。西野さんも『まずは怖さをなくすこと。運転が楽しいと思えることが大事です』と。謎の協定を結んでました。笑

そして木村さんは『また海で会いましょう!』と言いながら、海に戻っていった〜〜。笑
車のことは西野さんですが、ヨットのことは木村さんへどうぞ!また西宮浜で子ども向けのヨットイベントもやるそうです!
受講の流れはこんな感じ
- LINEで予約
公式LINEでご希望の日時や場所を入力するだけでOK。「マイカーで受講したい!」も大丈夫ですよ〜 - 当日は自宅まで来てくれる!
自宅や希望の場所に来てくれるので、わざわざスクールに行く手間ナシ!これがうれしい!
あとはそのまま講習スタート〜。

- 60分間たっぷり指導
一般的な教習所より10分長い60分のたっぷりマンツーマンレッスンでじっくり学べますよ〜